2011年11月16日
異国の朝食
異国の暖かさがなつかしいです。
この島の果物はウマイですね
テキトーにマーケットで売られているものでも糖度が高くおいしいのです。
この日はカットフルーツに牛乳

しかしこの国の牛乳だけはいただけません。
薄いですね。ズイマーです。
あれ???糖度の高いフルーツと一緒に食べるとコレなかなか・・・お腹もゴロゴロしないし・・・なんかイイ感じだぞ
よくできたものだね
でもまぁ北海道育ちの僕としては濃~~~~い牛乳が好きですね
そしてチャレンジ精神で買ったスイカとパインのジュース(Dole)

おおおおお!!うまい
個人的にはかなりのヒットです!朝の果糖はいいですね
このジュースは持ち帰るべきでした。
ドライフルーツのナッツバーは恐るべし甘さでした。
こちらとミルクを合わせるべきでしたかね
ドライフルーツも大好きです
んじゃま
この島の果物はウマイですね
テキトーにマーケットで売られているものでも糖度が高くおいしいのです。
この日はカットフルーツに牛乳

しかしこの国の牛乳だけはいただけません。
薄いですね。ズイマーです。
あれ???糖度の高いフルーツと一緒に食べるとコレなかなか・・・お腹もゴロゴロしないし・・・なんかイイ感じだぞ
よくできたものだね
でもまぁ北海道育ちの僕としては濃~~~~い牛乳が好きですね
そしてチャレンジ精神で買ったスイカとパインのジュース(Dole)

おおおおお!!うまい
個人的にはかなりのヒットです!朝の果糖はいいですね
このジュースは持ち帰るべきでした。
ドライフルーツのナッツバーは恐るべし甘さでした。
こちらとミルクを合わせるべきでしたかね
ドライフルーツも大好きです
んじゃま

2011年11月16日
寒いっていうか
寒い寒いと思っていたけど
寒いっていうか...
寒気でした
悪寒ってヤツ
たしか先週の水曜日も同じようなこと言ってたっけ
ぶり返しってヤツ
今日はオフという名の仕事の少ない日だったので...昼間の野暮用は全てキャンセルさせてもらって風邪薬飲んで寝ました。
いまはまぁまぁ調子いいです。
ちょうど今日定期健診で病院へ行く予定だったので、軽く診てもらおう
原因分かってるんだよね
昨夜思いっきり熱くした風呂に入ってすぐに寝たんですが...
身体がポカポカしてたんでしょうな
夜中にしっかり布団脱いでた...的な
深夜~明け方に超寒かった的な...
とにもかくにも昼間寝れてありがたかった的な
あずささんアリガトウ的な
またね的な
寒いっていうか...
寒気でした
悪寒ってヤツ
たしか先週の水曜日も同じようなこと言ってたっけ
ぶり返しってヤツ
今日はオフという名の仕事の少ない日だったので...昼間の野暮用は全てキャンセルさせてもらって風邪薬飲んで寝ました。
いまはまぁまぁ調子いいです。
ちょうど今日定期健診で病院へ行く予定だったので、軽く診てもらおう
原因分かってるんだよね
昨夜思いっきり熱くした風呂に入ってすぐに寝たんですが...
身体がポカポカしてたんでしょうな
夜中にしっかり布団脱いでた...的な
深夜~明け方に超寒かった的な...
とにもかくにも昼間寝れてありがたかった的な
あずささんアリガトウ的な
またね的な

2011年11月16日
寒いね・・・あの頃に戻りたい
寒い・・・
寒い・・・
寒いの嫌い
毎年言ってるけどさぁ「北海道育ちだから寒いの平気でしょ?」と訊かれますが・・・
アラスカで育ったとしても寒いのは寒いのよ
だいたい北海道はこんなに室温低くないもん
冬こそ室内は短パン半そででビールってもんよ(ホントだよ)
室内でドテラ(ちゃんちゃんこ)でコタツでミカンとかまぁ~~ありえねぇです。
あ~~寒いのイヤだ!!!!!!!!!
たった一ヶ月半ほど前は南国で・・・

こ~~んな幸せな時間すごしていたのにな・・・(コレは自然調査の仕事ですよ・・・あくまでも:笑)

こ~んな感じで「天気いいなぁ~」なんて見知らぬ動物の声聞いてテンションあがったり
してたのにな~~

先日の日記で紹介した滝を裏側から見た感じになるのかな?タロフォフォってところです。
はぁ~~あの日に帰りたい
では
寒い・・・
寒いの嫌い
毎年言ってるけどさぁ「北海道育ちだから寒いの平気でしょ?」と訊かれますが・・・
アラスカで育ったとしても寒いのは寒いのよ
だいたい北海道はこんなに室温低くないもん
冬こそ室内は短パン半そででビールってもんよ(ホントだよ)
室内でドテラ(ちゃんちゃんこ)でコタツでミカンとかまぁ~~ありえねぇです。
あ~~寒いのイヤだ!!!!!!!!!
たった一ヶ月半ほど前は南国で・・・

こ~~んな幸せな時間すごしていたのにな・・・(コレは自然調査の仕事ですよ・・・あくまでも:笑)

こ~んな感じで「天気いいなぁ~」なんて見知らぬ動物の声聞いてテンションあがったり


先日の日記で紹介した滝を裏側から見た感じになるのかな?タロフォフォってところです。
はぁ~~あの日に帰りたい
では
