2014年06月20日
笑顔が大切です
多くの方からお悔やみのお電話やメールなお供花をいただきました。
本当に感謝感謝の毎日でございます。
「林さん結構平気そうですね。元気でよかった」そう言ってもらえます。
気にかけていただいて本当にありがたいことです。
はい元気ですよ^^
平気か?って言われると全然平気ではないですよ
悲しいですけど、悲しまないようにしてるんです。
落ち込んで、泣いて、下を向くことで亡くなった子達がうかばれるのならいくらでも下を向いて落ち込んでみせますよ。
我が家にはたくさんの犬たちがいますし、同様の症状を抱えた子も我が家ではまだ元気で過ごしております。
それにクライアントさんのお宅の子も体調を崩しつつも、病気と健気に戦っている子も多数みえます。
他にもわんポイントを訪ねてくる皆様はいろんな悩みを抱えてみえます。
悲しんでふさぎ込むことよりも他にすることが必ずあるはず
私は悲しんで晴れる事よりも、笑って晴れることを望みますし
しつけの原点もそこにあると信じています。
どうせ辛いなら無理してでも笑ってやる!これが私の信条です。
人それぞれだから、それが正しいのかどうかわかりませんがね(笑
笑顔の大切さは うず から教わりましたからね
だから僕は毎日元気ですよ!!
この先何があってもヘラヘラ生きてやろうと思っています(笑

本当に感謝感謝の毎日でございます。
「林さん結構平気そうですね。元気でよかった」そう言ってもらえます。
気にかけていただいて本当にありがたいことです。
はい元気ですよ^^
平気か?って言われると全然平気ではないですよ

悲しいですけど、悲しまないようにしてるんです。
落ち込んで、泣いて、下を向くことで亡くなった子達がうかばれるのならいくらでも下を向いて落ち込んでみせますよ。
我が家にはたくさんの犬たちがいますし、同様の症状を抱えた子も我が家ではまだ元気で過ごしております。
それにクライアントさんのお宅の子も体調を崩しつつも、病気と健気に戦っている子も多数みえます。
他にもわんポイントを訪ねてくる皆様はいろんな悩みを抱えてみえます。
悲しんでふさぎ込むことよりも他にすることが必ずあるはず
私は悲しんで晴れる事よりも、笑って晴れることを望みますし
しつけの原点もそこにあると信じています。
どうせ辛いなら無理してでも笑ってやる!これが私の信条です。
人それぞれだから、それが正しいのかどうかわかりませんがね(笑
笑顔の大切さは うず から教わりましたからね
だから僕は毎日元気ですよ!!
この先何があってもヘラヘラ生きてやろうと思っています(笑

2014年06月16日
愛犬とのお別れで学ぶ
愛犬との生活で勉強になることはたくさんあります。
少し悲しいですが、愛犬の天国への旅立ちを見送る時にもたくさんの学びがあります。
今朝、愛犬が12年の生涯を終え、天国に旅立ちました。
病状の進行具合からお別れはそう遠くないとは覚悟をしていましたが、それでもやはりこんなにも突然くるものとは思ってはおりませんでした。
このところの仕事の状態や諸々で正直私は心身ともに疲れておりました。
いつの間にか家では言葉も少なくなり、不機嫌な態度も多くとっていたでしょう
今朝も疲れと眠気と些細なことで少し機嫌を損ねることがあり憮然とした態度で自宅を出て仕事場に向かいました。
うなだれて、憮然とした態度で、「行ってきます」も言わずに出てていく私の姿...愛犬の最後に見た私の姿はそんな姿だったのです。
今になって、いくら笑顔で声をかけてもこの子は目を覚ますことはありません。
まさに取り返しがつかない行為とはこのことなのです。
笑顔の大切さ...本当に思い知りました。
なくなった子の名前は「うず」と言います。
うずは不甲斐ない私どものような飼い主と本当に仲良くしてくれました。
不平不満を言わない本当にいい子でした。
うずは犬ですが、人として僕は彼女(うず)を尊敬しています。
こんな魂を持った人でいたいです。

うずへ
12年間ありがとう
俺は君の飼い主だなんて一度も思ったことはない。
最高の「友達」でした。
素晴らしい「師」でした。
最後の最後まで教わったよ
君と少しでも一緒にいたくて、苦い薬を飲んでもらったり、時には痛みを伴う治療をしたかもしれない
いつしかそれは君から少しでも苦痛を取り除くという目的に変わりました。
優しい君のことだから、そんなこともわかってくれていたとは思うけど...
12年も生きていたら楽しいことばかりじゃなくて辛いことも苦しいこともあったでしょう
そんなことは俺が引き受けるので、どうか楽しい思い出だけを持って天国に旅立ってください。
さすがにすぐには行けないけど...俺が行ったら今度はどこも苦しくないので、目一杯走ってボール追っかけて美味しいものを食べような
少し不謹慎だけど、そう考えるとその日が楽しみだ(笑
それまで先に逝ったうちの子らと遊んでてください。
もうどこも苦しくないから、昔みたいに天国で目いっぱい走るんだよ
うず ずっと大好きです。
ありがとう
少し悲しいですが、愛犬の天国への旅立ちを見送る時にもたくさんの学びがあります。
今朝、愛犬が12年の生涯を終え、天国に旅立ちました。
病状の進行具合からお別れはそう遠くないとは覚悟をしていましたが、それでもやはりこんなにも突然くるものとは思ってはおりませんでした。
このところの仕事の状態や諸々で正直私は心身ともに疲れておりました。
いつの間にか家では言葉も少なくなり、不機嫌な態度も多くとっていたでしょう
今朝も疲れと眠気と些細なことで少し機嫌を損ねることがあり憮然とした態度で自宅を出て仕事場に向かいました。
うなだれて、憮然とした態度で、「行ってきます」も言わずに出てていく私の姿...愛犬の最後に見た私の姿はそんな姿だったのです。
今になって、いくら笑顔で声をかけてもこの子は目を覚ますことはありません。
まさに取り返しがつかない行為とはこのことなのです。
笑顔の大切さ...本当に思い知りました。
なくなった子の名前は「うず」と言います。
うずは不甲斐ない私どものような飼い主と本当に仲良くしてくれました。
不平不満を言わない本当にいい子でした。
うずは犬ですが、人として僕は彼女(うず)を尊敬しています。
こんな魂を持った人でいたいです。

うずへ
12年間ありがとう
俺は君の飼い主だなんて一度も思ったことはない。
最高の「友達」でした。
素晴らしい「師」でした。
最後の最後まで教わったよ
君と少しでも一緒にいたくて、苦い薬を飲んでもらったり、時には痛みを伴う治療をしたかもしれない
いつしかそれは君から少しでも苦痛を取り除くという目的に変わりました。
優しい君のことだから、そんなこともわかってくれていたとは思うけど...
12年も生きていたら楽しいことばかりじゃなくて辛いことも苦しいこともあったでしょう
そんなことは俺が引き受けるので、どうか楽しい思い出だけを持って天国に旅立ってください。
さすがにすぐには行けないけど...俺が行ったら今度はどこも苦しくないので、目一杯走ってボール追っかけて美味しいものを食べような
少し不謹慎だけど、そう考えるとその日が楽しみだ(笑
それまで先に逝ったうちの子らと遊んでてください。
もうどこも苦しくないから、昔みたいに天国で目いっぱい走るんだよ
うず ずっと大好きです。
ありがとう
2014年06月02日
ワンラブマルシェ御礼
昨日(6月1日)はワンラブマルシェに多数お越しいただきまして誠にありがとうございました。
私共のブースにも多数の皆様にお越しいただき厚く御礼申し上げます。
皆様とご愛犬のにこやかな表情を拝見していると、こちらまで心も和んでまいります。
これから梅雨や暑さと戦っていくにおいて、十分なパワーを皆様からいただきました。
また機会があれば皆様にこのような形でお会いできたら嬉しく思っております。
ワンラブさんのドッグランでは隔週で教室を開催させていただいております。
そちらにもまた足をお運び頂けましたら嬉しく思います。
簡単ではございますが、まずは取り急ぎ御礼まで
HappyPetStationわんポイント
林 弘友紀
私共のブースにも多数の皆様にお越しいただき厚く御礼申し上げます。
皆様とご愛犬のにこやかな表情を拝見していると、こちらまで心も和んでまいります。
これから梅雨や暑さと戦っていくにおいて、十分なパワーを皆様からいただきました。
また機会があれば皆様にこのような形でお会いできたら嬉しく思っております。
ワンラブさんのドッグランでは隔週で教室を開催させていただいております。
そちらにもまた足をお運び頂けましたら嬉しく思います。
簡単ではございますが、まずは取り急ぎ御礼まで
HappyPetStationわんポイント
林 弘友紀