2012年05月14日

きめ細やかな部分~母の日編

昨夜、自宅の事務所のインターホンが鳴りました。ピンポ~ンicon25
「母の日のお花を~~」と聞こえまして
昔っからの鳥目(暗いところが見えないんです)のワタクシ・・・誰やらさっぱりわからない始末
母って・・・ウチのお袋?
「奥様に」って聞こえたのですが、ウチ子供いないし
あずささんに「奥様に母の日のお花って言ってるよ」と言ってみたところ
笑顔で「あ~~~はいは~い」とスタコラ階段を降りていきました。

僕も下に降りていってみると、ご近所のトリミングサロンの先生でした。
最近クライアント様としてもご愛犬のご相談や仕事上の企てなんかも相談しあうようになりましてね
そんなお世話になってる方を僕はなんと失礼な・・・ホント失礼仕りまして・・・icon10
その後はペッコペコにお詫びした次第でね
「誰っスカ?」くらいの勢いでインターホン出てしまったので
あ~反省icon15

母の日のお花を届けてくれました。
飼い主様の奥様は「犬の母」ってことなのでしょうね
聞けば昨年もいただいていたのですね
これは女性ならではのきめ細やかさといいますか・・・異性ではあります故、真似を出来ない部分もありますが
そこは経営者として見習わなければならないな~と痛感した次第です。

「飼い主様が、多くの同業者の中から我々を選んでいただいている」という事実
我々がクライアント様に対価に見合うサービスをするのは当然のことです。
当然の事以上に大切な部分があり、それが「心のつながり」なんじゃないかな~?って思うんです。

顧客として、同業者として仲が良くなるにつれ、ついつい見失いがちな「心のつながり」を意識していくことはとても大切なのだと思います。
特に同業者というのは仲が良くなればなったで、どうしても「なあなあ」な部分が出てしまいやすいものだと思います。
それはそれでいいと思うのですが、やはり「言葉」でも「気持ち」でも、何か目や耳にうったえられる形の感謝の意を示すのは本当に大切ですね
こういった努力が、何かにつながる
いわゆる「企業努力」だと思います。  

Posted by わんポイント@はやし at 18:39Comments(0)つぶやく

2012年05月14日

スムージー

BGM(BGV)にどーぞ


皆さんゴキゲンですか?
私はsuperflyのFC限定ライブの抽選に見事落選して、激しく落胆&動揺をしています。
しかしまぁこの快晴!なにより最高に気持ちいい風・・・心底癒されて、多少ながら↑の忌々しい悲しさから解放されつつあります。

さて帰国して2ヵ月半・・・
いまだにネタが蓄積しております(たいした話ではないですが)
都合によりお勉強のお話はあまり掲載できないので、食や出来事の話で申し訳ない限り

私は普段シャーベットよりアイスクリーム派です。
そしてシェイクが大好き!ソフトクリームなんか超好き!
デブフード大好きです。
デブフード=ソウルフードかもしれません。

異国でアイスコーヒーにも多少飽きてきたので、スムージーなるものに手を出してみました。
微粒子のような氷にカフェオレを注いで楽しむって寸法
スタバとかには普通にあるので、皆さんからすると珍しくないでしょうけどね
僕はあんまそういうの飲まないんです
スタバは一年中アイスコーヒーだし
コーヒーは100杯中、98杯はブラックだし
スムージーを飲んでみますと・・・

あれ?

ムムム?

おっicon06
うまいじゃん!

あずささんの飲んでいた果実系のスムージーがこれまたウマし
いいっすね~スムージー

あ~~異国に帰りてぇ~^^

平和だね  

Posted by わんポイント@はやし at 12:29Comments(0)食べる!!