2015年08月31日

ドッグトレーニング好きな方へ推薦の一冊

お勉強に来ております。
今日は最終日です。
トーキョーは寒いですよ(T_T)
豊橋や豊川はどうでしょう?
写真の本の著者のイェシカ先生が来日しており、連日講義やデモが行われております。
この本「犬と遊ぶ」レッスンテクニック
というタイトルで馴染みやすいですが、内容は一般よりややトレーナー及びトレーニングをされている方向きかもしれいかもしれませんが、一般書店やAmazonなどでも購入できます。

犬との遊び方について書かれた本ではなく、犬と遊ぶことをトレーニングに用いる といったニュアンスで受け止めていただけたらよろしいかと

犬と遊ぶ事について、かなり科学的かつ理論的に書かれております。
写真も多く見やすいです。
イェシカ先生はスウェーデンではIPOやワーキングドッグなどのトレーニングで著名な方ですので、日本でIPOや競技訓練、アジリティーなどのドッグスポーツに取り組まれている方も是非ご一読いただきたい一冊です。
きっと訓練概念の違いやポシティブなトレーニングの重要性に感銘を受ける方も多いと思います。
食べ物を報酬として用いることに否定的な意見も多い中、遊ぶことが報酬として成立する理論とは…
多くの飼い主様や犬に関わるプロの皆様に手にとっていただきたい一冊かと思います。



同じカテゴリー(つぶやく)の記事画像
パピーパーティー
のんびり教室
お花屋さん
キンカン
謹賀新年2016
愛犬の保育園一考
同じカテゴリー(つぶやく)の記事
 パピーパーティー (2016-09-04 23:10)
 のんびり教室 (2016-02-01 17:11)
 お花屋さん (2016-01-29 08:43)
 キンカン (2016-01-15 09:24)
 謹賀新年2016 (2016-01-04 10:56)
 愛犬の保育園一考 (2015-11-01 16:51)

Posted by わんポイント@はやし at 07:42│Comments(0)つぶやく
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。