2010年08月29日

無駄吠えの定義

無駄吠えの定義
来週の予定があと数件確定ができず頭を抱える@はやしです。
こんばんわ~です。
まぁ明日の朝までにはなんとかなるっしょ
24時間テレビが僕を応援してくれていますよface01
おおっ!僕のブログのランキングが上がってるぞ!!
お~~がんばって上位に食い込んでもっともっとウチを知ってもらおう

今日の仕事はドッグカフェルームでのレッスンから幕を開けました。
元気な子が多くて「わんわん」
負けじと僕も声を張りましたが、若くてイキのいいワンさん達には太刀打ちできませんね。
参りました
「すみません...無駄吠えが多くって」ってよくお詫びをいただきます。
「無駄吠え」ってなんなんだろう...って皆さん考えたことありませんか?
人間で言うなら「無駄口をたたく」??
あくまで個人的な考えなのですが、僕の中では人間に無駄口はあっても、犬に無駄吠えはないと思っています。
僕だけではなく多くのトレーナーや獣医師なども同じことを口にします。
無駄吠えは我々人間が定義する個人的見解(うるさい、迷惑、テレビが聞こえない、人に吠え付く)だと思うのです。
犬が吠えるには必ず理由があります。
感情(喜怒哀楽)、警戒、威嚇、攻撃、要求などなど
もちろん吠えればご近所にもご家族にも迷惑がかかりますのでコンとロールはせねばなりません。
しかし吠える理由として数限りなく理由と原因があるわけですから、その意味ではトレーンニング(しつけ)の方法も多種多様でなくてはならないと思います。
叱る前に吠える原因を取り除けるものから取り除いていってみてはいかがでしょうか?
そんなこと皆さんとお話してみたいです。

さて明日も早いのでぐっすり寝たいと思います。
明日は「咬む」「吠える」「咬む」「吠える」「暴れる」とオンパレードです。
老体にムチ打って頑張ります。
夜は道場の若い衆の結婚式の二次会です。
ビールをたくさん飲みたいと思います。
夜の更新がなかったら「ヘベレケ」になってると思ってください。
翌朝の更新がなかったら「激しい二日酔い」になってると思ってください。

おやすみなさい


同じカテゴリー(コラム)の記事画像
LOVE&ECO
楽しいクリスマス!愛犬の食べもの要注意!!
コレ大事
YES!トレーニングのすゝめ
シツケノカガク:転ばぬ先の杖
ペット殺処分ゼロを目指す取り組み
同じカテゴリー(コラム)の記事
 LOVE&ECO (2016-09-22 09:15)
 楽しいクリスマス!愛犬の食べもの要注意!! (2015-12-24 14:58)
 コレ大事 (2015-11-07 12:04)
 YES!トレーニングのすゝめ (2014-12-12 12:25)
 シツケノカガク:転ばぬ先の杖 (2014-08-15 11:55)
 ペット殺処分ゼロを目指す取り組み (2014-05-31 11:14)

Posted by わんポイント@はやし at 01:21│Comments(4)コラム
この記事へのコメント
おはようございます!毎日林さんのブログを見るのが楽しみです!
うちのチャコも、「子供達からしかおやつがもらえない作戦」で少しだけ様子が変わって来ました。吠えちゃうんだけど明らかに子供達からのおやつを待つように。
こちらに変化を起こせば必ずお互いの関係に変化が起きますね!
いい変化が起きるようにがんばります!
Posted by yuka at 2010年08月29日 08:56
yukaさん
こんにちは
いつも読んでくださってありがとうございます。
お子さんとの関係改善が進んでるようで安心しました

オスワリやマテを効率よく使っていくと更なる進歩が見えるかもしれません!!
またお時間のあるときにでも教室にご家族で遊びに来てくださいね
Posted by わんポイント@はやしわんポイント@はやし at 2010年08月29日 16:03
おー!素晴らしい。すごい前進!BIG STEPじゃん
yukaちゃんならきっと大丈夫!絶対あきらめないからって林さんと話してたんだよ〜よかった!
Posted by ミキ at 2010年08月29日 21:29
前向きな方は何かしらの結果を生むと信じています。
ご愛犬ご家族にお会いできますこと楽しみにしております。
Posted by わんポイント@はやし at 2010年08月30日 08:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。